ひとくちに入れ歯と言っても様々種類の入れ歯があります。
お客様の症状などに合わせて、一人一人に適した入れ歯を選ぶことが出来ます。
ここではそんな色々な入れ歯を紹介いたします。
当院でのご相談のきっかけにしてください。
入れ歯 (健康保険適用タイプ)
プラスチックで出来ており、金属の針金部分で歯に引っ掛けてとめています。
保険が利くので値段が安価で手軽に作れるのが利点です。
シルキーデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
FRSという高弾性樹脂を用いた入れ歯です。
高弾性で装着感が薄く、針金がないので目立たないという特徴があります。
また金属アレルギーの方でも安心という利点もあります。
デメリットとしては加工がしにくいため、修理の際に数日預からなければならないことがあります。
(保険適用外)
マグネットデンチャー
磁石を使った入れ歯です。
残った歯に負担をかけないで、入れ歯が留まる事が利点です。
デメリットとして、歯の数によっては充分な維持力を保てないことがあります。
病院でMRIの検査を受ける場合は、前もって歯科医院に寄らなければなりません。
(保険適用外)